本文へ移動

保育日記

保育日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月1日 小学校へ行ったよ!

2010-03-01
近くの保育園3園の年長が、大津小学校へ出かけました。校内見学をしたり、5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんにお世話してもらって、給食を一緒に食べました。両隣りに5年生が座って食べたので、みんな緊張気味でいつもの食欲もでなかったようです。

2月25日 劇団「風の子」公演 楽しかったよ!

2010-02-25
劇団「風の子」が東京からやってきました。今日は、大田のこばと保育園の子どもたちも汽車に乗って来園。いつもより賑やかな保育園でした。世界の昔話をいくつか見せて頂きましたが、身体をよじるように笑い転げて楽しんでいました。たくさんの楽器も登場し興味津津でした。

2月23日 外で給食!

2010-02-23
このところ穏やかなお天気が続いています。年長さんの大好きな裏山で遊んだり、畑の大根を大なべで煮たり、今日は外で過ごしました。給食も大なべの隣で食べました。肥料が足りなかったのか、小さな大根でしたがやわらかくてとても美味しかったですよ。

2月18日 雪がふったよ〜

2010-02-18
もう雪は降らないのかなーと思っていたら、なんと雪景色。雪にさわったり、もぐもぐ食べたり、そり遊びをしたり大喜びでした。

2月13日 ペッタン ペッタン お餅つき!

2010-02-13
予定していた「親子雪遊び交流会」が雪不足のため流れ、今日は【親子おもちつき大会】になりました。昨日までのお天気は何処へやら、青空のでる風のないお餅つき日和になりました。お父さんが次々交代してお餅をつきました。慣れないお父さんたちですが、無事つけました。豚汁ときな粉餅で皆で昼食をとりました。最後に只今年長さんの大好きな「狩人の合唱」を歌って終わりました。

3月3日 ばら組の秘密基地が完成しました。

12月26日(木)おもちつきをしました。

社会福祉法人おおつ保育園
〒693-0011
島根県出雲市大津町2366-1
TEL.0853-22-1124
FAX.0853-22-1186


通常保育
一時保育
「あそぼう会」の実施

開所時間 :7:20〜19:20
受入年齢 :
生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:45名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。
TOPへ戻る