本文へ移動

保育日記

保育日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5月23日 ひとりでできるもん

2011-05-23
1歳児クラスの子どもたちもだいぶ大きくなりました。一人でパンツをはいたり、石段を登ったり、いろんなことにチャレンジしています。子ども達のやる気をつまないよう、大人は見守り、励ましています。

5月20日 お弁当の日にあちこちへお出かけ

2011-05-20
今日はお弁当の日です。各クラス、年齢にあった場所へお出かけしました。1歳児クラスは、一の谷公園の相撲場で緩やかな斜面の登り降り。3歳児クラスは、朝山神社へリュックを背負ってハイキング。4・5歳児クラスは、荒神谷公園へザリガニつりへ。手作りの竹のさおも大活躍でした。収穫は、4匹でした。

5月16日 夏野菜の苗を植えたよ!

2011-05-16
夏野菜の苗を準備し、さっそく4歳児の子どもたちが畑に植えました。きゅうり、とまと、なすび大きくな〜れ!

5月18日 庭で川づくり だんご作り

2011-05-18
園庭でスコップやシャベルを使って川づくりが楽しそうです。少しずつ長くなっていく川に、水を流すのが楽しいようです。女の子は、泥だんごを作っていました。

5月13日 こいのぼりだよ!竹の子とり

2011-05-13
3歳児クラスの子ども達の作ったこいのぼりです。築山のてっぺんで嬉しそうです。
近くの山で、たくさんの竹の子を見つけました。保育園でも、竹の子ご飯や煮しめにして食べましたが、お土産に持って帰ったりもしました。どんなご馳走が出来たかな?

3月3日 ばら組の秘密基地が完成しました。

12月26日(木)おもちつきをしました。

社会福祉法人おおつ保育園
〒693-0011
島根県出雲市大津町2366-1
TEL.0853-22-1124
FAX.0853-22-1186


通常保育
一時保育
「あそぼう会」の実施

開所時間 :7:20〜19:20
受入年齢 :
生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:45名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。
TOPへ戻る