保育日記
保育日記
5月9日 泥んこ遊び 楽しいなー
2011-05-09



今日は、気温がぐんぐん上がり暑くなりました。子どもたちは、さっそく砂場で泥んこ遊びです。パンツは土色になってしまいますが、この楽しさは子どもだから感じるもの。思いっきり遊んでください。お母さん!洗濯 宜しくお願いします。
4月19日 はじめての雑巾縫いだよ。
2011-04-19



年長さんのはじめての雑巾縫いです。前の年長が縫っていたのを見ていた子どもたちは、やる気満々です。が針に糸がなかなか通らず苦戦する子どももいまいしたが、『がんばったら出来るけん』と友だちに励まされ、通った時は嬉しそうでした。真剣な顔ですね。
4月7日 お花見だよ!
2011-04-07



今年度もいよいよスタートしました。新しいお友達も加わり、また賑やかな保育園になりました。
今日は、お家からお弁当箱を持って来てもらい、給食を詰めて一の谷へ運んでもらいました。
子どもたちは、一の谷公園の崖登りや相撲場で遊んで、桜の木の下でお弁当を広げました。皆同じお弁当の中身に笑顔がいっぱいでした。
今日は、お家からお弁当箱を持って来てもらい、給食を詰めて一の谷へ運んでもらいました。
子どもたちは、一の谷公園の崖登りや相撲場で遊んで、桜の木の下でお弁当を広げました。皆同じお弁当の中身に笑顔がいっぱいでした。
3月25日 卒園おめでとう献立
2011-03-25



いよいよ卒園式を明日に控え、跳び箱、竹馬、竹踊りに挑戦している年長さん。今日は、給食室から「おめでとう献立」のプレゼントがありました。鯛の塩焼き、赤飯、紅白なます、根菜ゴマ煮、生わかめのすまし汁。3匹の鯛もご覧のとおりきれいに食べました。
3月18日 たんじょうび おめでとう!
2011-03-18


3月生まれの誕生会をしました。今月は、4歳児の子どもたちが劇ごっこ「大きなかぶ」を披露しました。ちょっとテレながらも、張り切って見せてくれました。