保育日記
保育日記
2月4日 頑張りました、人形づくり!
2013-02-04
職員でお家ごっこのお人形や布団、袋、おんぶ紐など作りました。さっそく、外に出られないお天気の悪い日の遊びに引っ張りだこです。
一生懸命作ってので、大事に使ってね。
一生懸命作ってので、大事に使ってね。
2月1日 雪遊び合宿2日目
2013-02-01
人数はへってしまったものの、元気な子どもたちで合宿続行。
今日は、ちょっと遠いところまでスキーをはいて出かけました。
いっぱい尻もちをつきながらも、根をあげることなく頑張っていました。
二日間の雪の世界を満喫しました。
今日は、ちょっと遠いところまでスキーをはいて出かけました。
いっぱい尻もちをつきながらも、根をあげることなく頑張っていました。
二日間の雪の世界を満喫しました。
1月31日 三瓶 雪遊び合宿
2013-01-31
今日は、4・5歳の子どもたちは三瓶に雪遊びに出かけました。
午前中は、一緒にそり遊び、午後 年長さんは歩くスキーに挑戦しました。
発熱した子どもさんもおられ、ちょっと寂しい合宿になってしまいましたが、
転びながらも何回もやっていました。
午前中は、一緒にそり遊び、午後 年長さんは歩くスキーに挑戦しました。
発熱した子どもさんもおられ、ちょっと寂しい合宿になってしまいましたが、
転びながらも何回もやっていました。
1月28日 そり遊び 楽しかったよ
2013-01-28
雪が降りました。園庭でもそり遊びをしましたが、4・5歳の子どもたちは、もう少し長いスロープを求めて、西谷方面に出かけました。何回の滑り、長靴に雪が入って冷たくなった子どもいましたが、遊んでいる時は感じなかったようです。あ〜楽しかった。
1月26日 親子雪遊び
2013-01-26
今日は、三井野原へ親子で雪遊びに出かけました。貸し切り状態のスキー場で、歓声をあげすべりました。ちょっと天候が悪かったのですが、これくらいは大丈夫と張り切っていました。旅館のカレーライスもたくさん食べました。