本文へ移動

保育日記

保育日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月4日 ちいさいなかま 読者会

2012-03-04
月刊保育雑誌「ちいさいなかま」を保護者の方にも勧め、読者になってもらっています。
今日は、2回目の読者会開催。食べながらもいいねと、手作りうどんをつくって、鍋を囲みました。
わいわいガヤガヤと賑やかにおしゃべりもはずみ、楽しいひとときを過ごしました。
まだ購読していない方は、是非どうぞ!

2月29日 のり巻き出来たよ!

2012-02-29
今日のおやつは「のり巻き」。年長たちは、自分たちで作って見ました。中味は、大根ときゅうりと手作り梅干し。のりにすし飯、そして具をのせ巻いて行きました。自分たちで作ったものは、美味しい事間違いなし!満足そうに食べていました。

2月21日 雪がふったよ!

2012-02-21
今年は、いつになく雪がよく降りますね。子どもたちは、大喜びでお外に出ていきます。
雪の中の散歩や、近くの原っぱでの遊び風景です。

2月3日 おには〜そと!

2012-02-03
今日は節分、保育園では恒例の豆まきをしました。
それぞれクラスで工夫したお面をかぶって集合。お面を披露したり、鬼踊りを踊ったりした後、鬼退治に豆まきをしました。これで保育園は平和な暮らしがやってくることでしょう。

2月1・2日 三瓶 雪あそび

2012-02-02
4・5歳で三瓶へ雪遊びに出かけました。前に遊びに来た方が作られた大きな「かまくら」の中に入ったり、そり遊びを楽しみました。年長はお泊りで「歩くスキー」も体験しました。転んでは立ち上がりを繰り返し、頑張っていました。二日目は、マイナス10度の寒さにさすがの年長さんも涙だったようです。

3月3日 ばら組の秘密基地が完成しました。

12月26日(木)おもちつきをしました。

社会福祉法人おおつ保育園
〒693-0011
島根県出雲市大津町2366-1
TEL.0853-22-1124
FAX.0853-22-1186


通常保育
一時保育
「あそぼう会」の実施

開所時間 :7:20〜19:20
受入年齢 :
生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:45名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。
TOPへ戻る