保育日記
保育日記
11月9日(土)保育参加の日でした。
2013-12-04
保育園での保育体験を親子でしてもらう日でした。園庭で砂遊びを楽しむいちご組、小麦粉粘土でいろんな形にしてみせっこしてるたんぽぽ組、のばして細かく切ってのうどん作りに真剣なばら組、その他のクラスは散歩にと親子で楽しいひと時でした。
11月7日(木)朝のひとときに落ち葉で遊んでいます
2013-12-04
園庭の木々から葉っぱが散り、落ち葉集めが始まりました。いっぱいになると、布団になったり、花吹雪になったりで、子どもたちは大喜びでした。
10月31日ばら組でお米すりをしました。
2013-11-02
田んぼで稲刈りをして干していた稲を、すり鉢に入れてすりこぎですりすり。すっていくうちにモミがとれて白いお米になっていきました。子どもたちはびっくりしていました。翌日には、釜でお米を炊きおにぎり作りをゆり・ばら組でしました。美味しくたけ、給食で収穫を味わいました。
10月27日 ばら組が親子で三瓶登山をしました。
2013-11-02
やっと天気に恵まれ、親子、職員で男三瓶まで登りました。山は紅葉が始まっていて秋の深まりを感じました。頂上からは出雲の町も見え、あったかい味噌汁が体を温めてくれましたよ。子どもたちはとっても元気で大人はその姿に励まされました。