保育日記
保育日記
7月20日 こんにゃくちぎり
2012-07-20
今日は、給食の一品「ごぼうごま煮」に入れるこんにゃくを、4歳児クラスの子どもたちが、ちぎってくれました。先日は、3歳児クラスの子どもたちがしましたが、思いがけず小さく上手にちぎっていました。給食に出てきたごま煮を、「この中に、入ってるこんにゃくは僕たちがしたよ」と誇らしげでした。とっても美味しく食べました。手をかけた料理は、一味アップするようです。
7月19日 とうもろこしの収穫だよ。
2012-07-19
毎年、そろそろ収穫だねと思っていると、カラスに食べられてしまう「とうもろこし」。今年は、順調に見事に出来ました。皆で収穫し、かわをはいで、ひげをとって、おやつに食べました。2歳児クラスの子どもたちもカワハギをしてくれました。
7月13日 畑のトマト おいしいよ!
2012-07-13
3歳児クラスの子どもたちは、畑で赤くなったトマトを皆で食べました。ちょっとのトマトでも、皆で食べると美味しさも別物。満足気な顔 見て下さい。
7月12日 0・1歳児の水遊び
2012-07-12
0歳の子どもたちは、テラスでの水遊びも大好きです。腹這いになってピチャピチャと水の感触を楽しんでいます。1歳児の子どもたちは、プールの中で、四つばいになって「カメさん」。いっぱい遊んで、給食を食べて、お昼寝です。
7月10日 絵本大好き!
2012-07-10
朝やお昼寝の前には、絵本や紙芝居を見ています。4歳児の風景です。
給食も大好きな時間です。皆でおしゃべりをいっぱいして、賑やかなお食事です。
お代わりもするよ。
給食も大好きな時間です。皆でおしゃべりをいっぱいして、賑やかなお食事です。
お代わりもするよ。